営業時間:10:00~19:00(日曜日のみ18:00まで)
定休日: 不定休 施術中は電話に出られないこともございます。公式LINEからもお気軽にお問い合わせください。(下のボタンよりお友達登録お願いいたします)
ブログにご訪問頂きありがとうございます。
桜も終わり早いもので春も終盤!
この時期お客さまから「何か身体がだるくて...」「何となく不調...」「胃腸の調子が不調....」
などのお声をよくうかがいます。。
春雨が降る時期で湿度が高かったり、朝晩の気温差が激しかったり、
身体がそれに対応していくの大変(;^_^A
春からの環境の変化がある方も多くて、疲れが溜まって自律神経のバランスが乱れることも。。
こんな時の足もみは
「腹腔神経叢ふくくうしんけいそう」
ここの反射区を刺激すると自律神経の働きを整えてリラックス効果があります(^-^)
また、不安なことや緊張することが続くとお腹が固くなりますが、、
そんな時は腹腔神経叢の反射区をもんでお腹もやわらかくしましょ~
ぐるぐる円を描くように揉みほぐすと、とってもいた気持ちいいですよ~
フーっと息を吐きながらリラックス時間♬
足をもむと身体もゆるみます👣
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
笑顔でお帰りいただけますよう、
ゆっくりとお一人お一人に合わせた施術を
心がけております。
ここのはで癒しの時間をお過ごしください☆彡
ブログにご訪問いただきありがとうございます。
いよいよ4月に突入!
早め早めの養生を!
★4月のおススメ食材★
【気の巡りをよくする食材】
セロリ、青じそ、春菊、パセリ、三つ葉、ハーブ類、
パクチー、オレンジ、グレープフルーツなど
(体のトラブルサイン)
こんな症状はないですか?
早めのケアが大切です!
●イライラしてしまう
●憂鬱な気分が続く
●寝つきが悪く何度も目が覚めるおすすめのつぼを押したり、温めたり
目を温めるのもおすすめ👀(アイマスクなど)
●曲泉
膝(内側)を曲げた時にできるシワの頂点
「肝」を元気にしてくれるツボ
●三陰交
内くるぶしから指4本のところ
血流をよくし体を温める、胃腸を整える、
また、婦人科系の様々不調にも効果があります。●太衝
足の甲部分、親指と人差し指の間を足首方向になぞると指が止まるところ
肉体疲労、精神的ストレス、イライラ、眼精疲労、冷え、血流改善など
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
近くの河川敷にお散歩途中、咲き誇る桜に見とれてしまいました(^-^)
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
笑顔でお帰りいただけますよう、
ゆっくりとお一人お一人に合わせた施術を
心がけております。
ここのはで癒しの時間をお過ごしください。。
ブログにご訪問頂きありがとうございます。
ふくらはぎがパンパンで特に内側のゾーン、ここを揉むと痛みがあるお客さまが多いです。
むくみや重だるさを感じているお客さまがほとんどです。
実は、春もむくみやすい季節。。
朝晩の寒暖差が大きかったり、環境の変化が多い時期でストレスが溜まってしまったり、
自律神経も乱れがちになってしまい、結果、血流も滞りが生じやすい季節なんですね(ToT)
第二の心臓と言われているふくらはぎ
ふくらはぎの内側には、水分代謝=むくみに関わるツボもあります。
大事な部分ですのでマッサージやストレッチで、いつもすっきり軽やかなふくらはぎを保ちたいですね!
サロンでは、痛みの強い部分を「痛い!けどいた気持ちいい」と感じていただける圧で少しづつ揉みほぐしていきます。
足つぼは痛そうで怖いと思われることも多いですが、、「いた気持ちいい」です(^-^)
ぜひ「いた気持ちいい」をご体験いただければなと思います。
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
笑顔でお帰りいただけますよう、
ゆっくりとお一人お一人に合わせた施術を
心がけております。
ここのはで癒しの時間をお過ごしください☆彡
ブログにご訪問頂きありがとうございます。
最近は昼間の車の中が既に暑くて(;^_^A
春が来た~と感じています。
サロンのウェルカムティーも「春」にしました♬
「春」はデトックスの季節!
そして花粉症の方にはつらい季節。。。
そんなことで、デトックス効果やアレルギー症状によいハーブをブレンドした
ここのはオリジナルティー☆彡
飲みやすいブレンドにしています(^-^)
香りもよいのでお客さまにはほっと一息ついていただいているかなあと思います。。
私自身も香りに癒されてます(^-^)♪
サロンの施術とお茶の香りで、少しでも身体をゆるめていただければ幸いです。
※オリジナルハーブティーは現在サロンでのみ販売しております。
基本的に有機ハーブを、ティーバッグは植物由来の環境にやさしい素材を使用しています。
飲みやすいブレンドにしたこだわりのハーブティーです☆彡
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
笑顔でお帰りいただけますよう、
ゆっくりとお一人お一人に合わせた施術を
心がけております。
ここのはで癒しの時間をお過ごしください☆彡
ブログにご訪問いただきありがとうございます。
昼間の日差しが少しづつ強くなってきたり🌞
梅の花が満開だったり
いよいよ春ですね~🌸
春は「デトックス」の季節です
ぜひぜひ冬に溜まった老廃物を身体から出して!出して!
すっきり身体を整えて真夏の暑さにそなえてくださいね。
足もみはデトックスを促してくれます。
この時期に始めてみませんか👣
まだ花冷えする時期ですので身体を冷やさないよう注意です。
冷えを感じた時は早め早めの養生を!
★3月のおススメ食材★
「デトックス(解毒)」効果のある食材を使って、無理なく自然に身体をすっきりさせましょう!
また「肝」の臓器が疲れやすい季節ですので「肝」を労わる食材もプラスして体調万全に!
【デトックス(解毒)におススメの食材】
こんにゃく、小豆、黒豆、セロリ、タケノコ、セリ、
菜の花、フキ、ウーロン茶、カモミールなど
(体のトラブルサイン)
こんな症状はないですか?
早めのケアが大切です!
●めまい、ふらつき
●頭痛、鼻づまり
●イライラ、不眠、気持ちの揺らぎ植物が芽吹き始める「春」
私達も春の「陽」の気の影響を受けて、持病やアレルギーの症状が出てきたり
自律神経も乱れやすくなったり、心身ともに揺らぎやすい季節です。。
心身の疲労を溜めないよう、軽い運動、早寝早起きを心がけたり
疲れた時は、深い呼吸を意識してほんの少しでもリラックスする時間を取ってくださいね!
おすすめのつぼを押したり、温めたり
目を温めるのもおすすめ👀(アイマスクなど)
●合谷
親指と人差し指の骨の間
(行き止まりより少し戻った人差し指寄りの所)
首から上の不快な症状を緩和する万能ツボ
自律神経も整えてくれます。
●失眠
かかとの中央部分
睡眠を助けてくれるツボ
神経を落ち着かせてくれます。
目がさえてなかなか眠れない夜に刺激してみてくださいね(^-^)
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
先日帰省した際に満開だったしだれ梅
樹齢は40数年、、同世代です。。
元気に咲き誇ってました(^-^)♪
一方で春は花粉症の方にとっては辛い季節かもしれませんね、、
よろしかったらご参考に。。↓↓
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
笑顔でお帰りいただけますよう、
ゆっくりとお一人お一人に合わせた施術を
心がけております。
ここのはで癒しの時間をお過ごしください。。
台湾式足つぼ&ハンドソロジー ここのは
頑張る自分に、100%自分のための癒やしの時間をプレゼントしませんか。
電話番号: 070-7648-5538
営業時間:10:00~19:00(日曜日のみ18:00まで)
定休日 : 不定休
所在地 : 大分県大分市角子原846-7 サロン情報はこちら